運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

茨城県内圏央道全線開通と、事業主体NEXCO東日本でありますけれども、その場に私もテープカットを、もちろん国交大臣、お地元でありますから、つくばでありますから、国交大臣歴代大臣含めて、民進党の大畠先生、それから元建設大臣でありました中村喜四郎先生もお地元ですので、そういった方々が全員そろって、茨城地域活性のために道路ができて喜んだわけでございますが、しかし、この次は東関東自動車道水戸線

石井章

2017-03-03 第193回国会 参議院 予算委員会 第6号

そのときに、歴代国交大臣が三人、元自民党中村喜四郎先生あるいは民主党の大畠章宏先生、石井現大臣がそろって、知事もそろって、一緒に私もテープカットをしたんですけれども、あそこの圏央道は、十六号線の混雑緩和ということで、おおむね日本橋から半径測って四十キロから六十キロ範囲内を包むということで圏央道が完成したわけであります。  

石井章

2000-08-04 第149回国会 衆議院 建設委員会 第1号

今おっしゃいました中村喜四郎先生のときでも、大臣に就任前の話でありますとかあるいは路上の車から車ですとか、そういうことはかつて聞いたことはございます。けれども、いやしくも大臣室関係業者からの金品の授受をするというようなことは、私も、国会に出てきまして、一九七七年から国会にいるわけでございますけれども、初めてのことでございます。  

扇千景

1992-06-03 第123回国会 衆議院 文教委員会 第7号

ことしは特別施設整備事業というのを始めましたけれども、それだけで高等教育科学技術の問題が解決するわけではありませんし、自民党でも、中村喜四郎先生を座長として、いわゆる科学技術関係予算を五年間で倍増せしめようという大変ありがたい御提案でしょうか御提言でしょうか、そうした動きもございますし、また科学技術会議の答申に基づいて科学技術政策大綱を閣議決定いたしておりますが、その中にも、もちろん何年間という

鳩山邦夫

1973-07-16 第71回国会 参議院 文教委員会 第20号

○国務大臣奥野誠亮君) いまもお話がございましたとおり、故中村喜四郎先生が心身を賭して筑波に研究学園都市を建設するということで御努力いただきましたお姿を思い起こしているものでございます。ほんとうに貴重な御努力であったと、今日もなおその存在の意義の高かったことに対しまして敬意を払っているものでございます。  

奥野誠亮

  • 1